top of page
検索
  • 執筆者の写真あきとも

自主練メニュー




緊急事態宣言中ということもあり、平ミニバスのホームコートが使用制限となってしまいました。・・・かれこれ1か月全体練習できていないですね (´;ω;`)


くよくよしていても何もプラスにはならないので、こういう期間だからこそ、出来る練習があると思います。

自主練習・・・これをやっている人とやっていなかった人で、近い将来大きな差を生みます。


余談ですが、先日、東京オリンピック2020が閉幕しましたね。体操の内村航平選手が予選落ちしてしまったときに発した言葉が私には刺さりました・・・


「報われない努力もある」


これには衝撃を受けました。私も学生時代、陸上競技をやっていました。コーチからも私自身も「努力は報われる」ということを信じてひたすら努力をしてきたからです。

だからこそ、オリンピックで金メダルを取ったことのある実力者がいう「報われない努力もある」というのには心に響きました。


冷静に考えれば「努力量」=「目的(目標)の達成」が絶対ではなく、努力したからといって何か保証されるものではないですよね。


ただ、内村選手はこうも言っています

「努力は報われる・・・それを証明するために僕は体操を続ける」

「ムダな努力は、きっとない。努力が報われないことが僕は受け入れられない」


頑張った人はやっぱり報われなければいけませんね。

どんなスポーツでもそうですが、努力もせず、センスだけでやっている人がチヤホヤされて、努力している人が評価されないというが確かに存在します。私の幼少時代もそうでした。

努力していれば、当然うまくなっているはず

という誤った認識の人もいます。

もちろん上手くなりますが、それが「いつ」になるかは個人差があるということを忘れてはいけません。努力している人が損をしては絶対にいけないんです!


チームや学校が勝つために「今」上手な人を使うというのは監督やコーチにとって大事な仕事ですので、否定はしません。ただ、「まだ」上手じゃない人を怒ったり、無視したり、暴力をふるったりするような事は絶対にあってはならないことです。平等にチャンスをということは難しいかもしれないけど、努力している人も評価できる大人たちが増えるといいですね。


話がズレました(笑)

とにかく、努力は報われないといけないんです!

ですから、「自分を信じて」地味な自主練習を頑張りましょう!


平ミニからは

〇ボールハンドリング

 ・お腹

 ・モモ上げ

 ・8の字

 ・クロスキャッチ

 ・前後キャッチ

 ・ボールつまみ(両手)

 ・スタップタッチ

〇ドリブル

 ・クロスオーバー

 ・レッグスルー前後

 ・ビハインド

〇縄跳び

 ・前跳び

 ・前駆け足

 ・2重跳び

 ・3重跳び

〇シュート

 ・スリーピングドリル


・・・たくさんありますね^^

場所や技術レベルによってできるものと、できないものもあると思います。

場所の問題は仕方ないのですが、技術レベルについては「チャレンジ」が必要なので、出来る出来ないは別として積極的に挑戦していきましょう。

スタップタッチは低学年は聞きなれないと思います。高学年も忘れてしまっている人がいると思いますので、参考動画をつけておきます。




あと、スリーピングドリルの動画をつけておきます。参考にしてください。3:25頃です。動画に出ている人も言っていますが、「非常に大事な練習」ですよ!



自主練で注意してほしいことがあります。

特に親御さんにお願いです。


ただ、メニューをこなす人と、練習の意味や試合をイメージしたりと考えてメニューをする人では努力の質が変わってきます。努力に無駄はありませんが、どうせやるなら質の高いものにしたいですよね。

お子様に任せていると、なかなか考えて練習するのは難しいです。親御さんが一言「ちゃんと試合とかイメージしてね」とか簡単でいいので声をかけてあげるだけで意識が変わりますので、ご協力お願いします。


【平ミニバスホームページ】

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page