top of page
検索
  • 執筆者の写真あきとも

ディナイディフェンスとは


ミニバスにかかわらず、バスケットボールのディフェンス方法の一つに「ディナイ」と呼ばれるディフェンスのやり方があります。


ディナイとは「パスコースに手(のひら)を入れて、自分のマークマンにパスを通させないようにするディフェンスです。


パスコースを手を入れて自分のマークマンにパスを出させないように・・・自分のマークマンにボールを持たせてオフェンスされないようにするためのディフェンスです。

ディナイディフェンスをする人は手のひらをパスコースに入れ、ボール側に対して、手のひらを向けます。手の甲がボールに向かないことが大切です。

※手の甲が向いていても反則ではありません。


手のひらをボールマンに向けることによって「この人にはパスは出せませんよ!」という強いメッセージを与えることができます。

それだけでなく、パスカットのチャンスがあった時、手の甲より手のひらの方がカットしやすく、ケガも防げます。



ミニバスは原則マンツーマンディフェンスを推奨していることから、ディフェンスはマークマン(オフェンスプレイヤー)に遅れをとらない瞬発力(脚力)が求められます。


常にディナイディフェンスをする必要はありません。自分のマークマンにパスが通りそうな距離にボールマンが来た時にディナイディフェンスをします。

遠くにボールがあるときは、小学生のうちはパスは来ません。万が一パスが来ても十分パスカットを狙えるボールだと思いますし、ディフェンスも十分間に合います。

ボールマンが近くにいて、自分のマークマンにパスが通りそうな距離にあるときにディナイディフェンスをします。


注意したいことは、ディナイディフェンスはパスカットを目的としていません。自分のマークマンにパスを出させないことが目的です。

ディナイを頑張りすぎたことで、パスカットを狙った結果が「空振り」になると、自分のマークマンにボールが渡るだけでなく、マークマンをフリーにさせてしまい得点の可能性を高めてしまいます。


パスカットできるかできないかの判断はとても重要です。一か八かはリスクが高いので、カット狙いで飛び出さないことが大事です。

ただ、失敗は恐れずにチャレンジは必要だと思いますので、もし、お子さんが失敗しても「チャレンジ」を褒めてあげてください!そのうえで、失敗から学ぶことを伝えてあげてください!


頑張るお子さんの姿をできるだけ親御さんは褒めてあげてくださいね!

※筆者が自分に言い聞かせなければ(笑)


【平ミニバスホームページ】

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page